薪割のつづき
山からわけてもらった雑木を考えた末会社の倉庫にて玉伐り開始。
チェーンソーも考えた末に結局マキタの電動チェーンソーを購入、1万5千円くらい。チェーンソーが無きゃ話になりませんからね。
それほど騒音も気にならないです。ただモーターなので刃を手動で送る事が出来ない。これは刃を研ぐ際に困ります。
立ち枯れしていたサクラは既に白太部分が腐り落ちて、赤身(芯)の部分だけになっていました。
チェーンソーも新品の刃で調子よく切れます。サクラの挽き粉がいい香りでこれで燻製もつくれますね。
既に乾いておりすぐにも薪に使えそうです。

さっそく玉伐りしたサクラに斧を振り下ろしてみるとパカーンといい音をたててまっ二つに割れます。
サクラだけでも結構な料になりました。
結構な重労働です。毎日はなかなか辛いです。

ケヤキの丸太はこのチェーンソーではちょっと厳しいですね。
それでも丸太を廻しながら玉伐りしてゆきます。
ふう、なんとかほとんどの雑木の玉伐りを完了させました。

この玉伐りで3.5人工ってとこです、かかりすぎでしょうか?
つづく
チェーンソーも考えた末に結局マキタの電動チェーンソーを購入、1万5千円くらい。チェーンソーが無きゃ話になりませんからね。
それほど騒音も気にならないです。ただモーターなので刃を手動で送る事が出来ない。これは刃を研ぐ際に困ります。
立ち枯れしていたサクラは既に白太部分が腐り落ちて、赤身(芯)の部分だけになっていました。
チェーンソーも新品の刃で調子よく切れます。サクラの挽き粉がいい香りでこれで燻製もつくれますね。
既に乾いておりすぐにも薪に使えそうです。

さっそく玉伐りしたサクラに斧を振り下ろしてみるとパカーンといい音をたててまっ二つに割れます。
サクラだけでも結構な料になりました。
結構な重労働です。毎日はなかなか辛いです。

ケヤキの丸太はこのチェーンソーではちょっと厳しいですね。
それでも丸太を廻しながら玉伐りしてゆきます。
ふう、なんとかほとんどの雑木の玉伐りを完了させました。

この玉伐りで3.5人工ってとこです、かかりすぎでしょうか?
つづく